2024-01-01から1年間の記事一覧
運動中に聴いていた。 前半あたりの章 とにかくワーキングメモリは色んな能力だけでなく、前向きな思考みたいなものにすら関わっているという感じだった。 運動の章 ワーキングメモリ回路?と小脳運動皮質ループがあって、動作を覚えるにはワーキングメモリ…
運動のお供に聴いていた。2013年出版の本。 第1講義 マッキンゼー流プロフェッショナルの流儀 仕事人として持つべきプロ意識について。どれも大事なことだけど、なによりも入社1年目からこういう考え方を叩き込まれて、なおかつ周りの同僚や上司もそんな人達…
前半は妙な牧場物語が始まったかと思えば拠点を転々としたりと展開がせわしく、めぼしい人物も出てこなくて退屈な感じだった。 本の終盤になってようやく馬援の歴史上の活躍が描かれるようになった。ただ淡白な描写に留まっていた。 一通り読んでみて、単調…
運動のお供に聴いていた。たまにいくつかの本で複眼思考がどうたらと出てくることがあり、おそらくこの本が源流だと思うので読んでみることにした。 序章 知的複眼思考法とは何か 1996年出版の本なので地獄のような古臭いステレオタイプの話がいくつも出てき…
山形あたりの地理に詳しくなった。 全体的に小気味よく軽快に進んでいって良い感じだった。余計な創作がなくサクサク読めた。 前半はまあまあスケールの小さい話で、かつての羽州探題の小領主の家が生き残りを賭けて戦い、成り上がっていく話。戦略ゲームの…
さくっとデスクトップアプリを作るのにBlazor Hybrid(Blazor + Windows Forms or WPF or MAUI)が思ったより良い感じだったので、雑メモを残しておきます。 セットアップ方法など Windows フォームの Blazor アプリを構築する | Microsoft Learn Windows Pr…
9月末にしれっとこのブログのドメインをhatenablog.comから独自ドメインに移行していたのですが、Googleの検索流入がガクっと下がり(10分の1以下)、さらに検索ページインデックスにも登録されなくなってしまったのでhatenablog.comに戻しました。 記事数も…
前の投稿から随分と間が空いてしまいました。一度リズムを崩すと大変というか、定期的に投稿する習慣をつけないといけないですね...。 年初に立てた目標に対して、7月から9月までの取り組みを振り返ります。 ゲーム開発 戦略シミュレーションゲームを完成さ…
年初に立てた目標に対して、4月から6月までの取り組みを振り返ります。 ゲーム開発 戦略シミュレーションゲームを完成させてSteamまたはPlayストアで公開することを第一とする。また、そのための足がかりとして、まずは既存のゲーム作品をそっくり真似た習作…
戦略シミュレーションゲームの習作「betrayer」をitch.ioにてリリースしました。 以下のリンク先で遊べます。 https://778a0a.itch.io/betrayer 今後、karmaを貯めてRedditでもPRできればと思います。 英語版の画面 補足など 英語化にはUnity公式のLocalizat…
先日リリースした戦略シミュレーションゲームの習作「betrayer」について、記憶が新しいうちに開発過程をまとめておきます。ほとんど個人用のメモです。 おおまかには、2月からぽつぽつとゲームのことを考えたり技術調査を行ったりして、3月末から本格的な開…
今年の2月から6月にかけて開発していた戦略シミュレーションゲームの習作「betrayer」をunityroomにてリリースしました。 以下のリンク先で遊べます。 https://unityroom.com/games/778a0a_strategy1 ソースコードは以下にあります。(MIT License) https:/…
年初に立てた目標に対して、1月から3月までの取り組みを振り返ります。 ゲーム開発 戦略シミュレーションゲームを完成させてSteamまたはPlayストアで公開することを第一とする。また、そのための足がかりとして、まずは既存のゲーム作品をそっくり真似た習作…
LangChainでハマったこと、よく使う処理やパターン等をまとめます。(随時更新) 主な環境 Python 3.11.8 LangChain 0.1.14 OpenAIのVision APIを利用する 以下のようにHumanMessageにメッセージと画像URLのリストを渡せばOKです。 from langchain_openai im…
『LangChain完全入門』を読んだので感想です。 LangChain完全入門 生成AIアプリケーション開発がはかどる大規模言語モデルの操り方作者:田村 悠インプレスAmazon この本はKindleの日替わりセールで見かけて買いました。いい加減そろそろLLMを利用したRAGやAg…
背景 Ubuntuで起動時にTailscaleネットワーク上のNFSサーバーのディレクトリーをマウントしたかったけど、起動直後だとTailscaleのMagicDNS?がうまく動かなくてマウント失敗していた。 解決法 systemdのtimerを使って、雑に起動後30秒経ってからsystemdのun…
『やり抜く人の9つの習慣』を読んだので感想です。 やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学モチベーション心理学作者:ハイディ・グラント・ハルバーソンディスカヴァー・トゥエンティワンAmazon この本はKindleのセールで見かけて買いました。半年に一回ぐら…
「AWS Certified SysOps Administrator - Associate(以下SOA)」に合格しましたので感想です。先々月のSAA試験、先月のDVA試験に引き続いての受験です。 試験の内容は、主に監視や監査やアカウント管理やサーバー管理などでした。サービス名で言うとCloudWa…
「AWS Certified Developer - Associate(以下DVA)」に合格しましたので感想です。先月のSAA試験に引き続いての受験です。 SAA試験と比べてネット上で手に入る日本語の模擬問題が少なかったですが、Udemyにある英語の模擬問題をGoogle翻訳しながら解けばい…
えらくハマったのでメモです。以下のようにするとできました。 Dockerfile FROM public.ecr.aws/lambda/python:3.12 # Seleniumをインストールする。 RUN python3.12 -m pip install selenium -t . # selenium-managerを使ってChromeとChromeDriverをダウン…
『パウロ 十字架の使徒』を読んだので感想です。 パウロ 十字架の使徒 (岩波新書)作者:青野 太潮岩波書店Amazon この本は「#専門家が選ぶ新書3冊」というハッシュタグのまとめで見かけて買いました。初期のキリスト教について詳しく知らなかったので読むこと…
「AWS Certified Solutions Architect - Associate(以下SAA)」に合格しましたので感想です。 AWSのEC2やS3あたりは触ったことがあって、AWSの主要なサービスの区別もなんとなくつくけど、詳しい使い方は知らないという感じだったので、ちゃんとした知識を…
『御成敗式目 鎌倉武士の法と生活』を読んだので感想です。 御成敗式目 鎌倉武士の法と生活 (中公新書)作者:佐藤雄基中央公論新社Amazon 御成敗式目について、歴史の教科書などでたびたび見かけるけど、いまいち内容や歴史的位置づけを知らなかったのでこの…
2024年は以下の目標を設定する。また、四半期毎に振り返りを実施することにする。 ゲーム開発 戦略シミュレーションゲームを完成させてSteamまたはPlayストアで公開することを第一とする。また、そのための足がかりとして、まずは既存のゲーム作品をそっくり…